
■法律施行
『個人情報保護に関する法律』が2005年4月より全面施行となりました。
その骨子は、5000件を超える個人のプライバシーを保有する事業者は、それを本人に無断で使用してはならないということです。
『企業が責任を怠った場合』には刑事罰等も定められています。(6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金)
そこで、個人情報を資産とする企業は、企業を危機にさらされないために具体的なセキュリティが必要となります。
■セキュリティ対策
犯罪件数の増加、企業情報・個人情報の漏洩事件が相次ぎ発生している状況において、オフィスでは最低限のセキュリティ対策が必須となってきております。
セキュリティ対策を実施することで、企業価値の向上、リスク軽減、情報漏洩を防ぐことができます。
■防犯カメラ機器 | |
●監視カメラシステム |
カメラ本体と専用電源を一本のケーブルで接続し、電源と映像を同時に送ることのできる簡易監視システムです。 |
●ネットワーク型 |
システムの設置は、既設のイーサネットに接続するだけ。 |
●監視カメラシステム |
![]() 再生・録画を行う多彩なソフトウェアをご用意できます。 |
■認証機器 | |
●カードリーダー |
|
●指紋認証機 |
|
●指紋認証システム |
|
■収納庫 | |
●アクティブロック |
|
■機密文書回収 | |
●機密文章回収BOX |
|
■コピー/シュレッダー/耐震機器 | |
|
■パーティション | |
|