お客様の機密文書を100%リサイクル処理
セキュリティー万全の専用トラックで回収
個人情報保護法の施行などを受けて、情報の厳格管理や漏えい防止策が求められる中、プラス ロジスティクスでは、お客様のオフィスで発生する各種機密文書を適切に処理したうえで100%リサイクルを実現する「機密文書リサイクルサービス」をご提供いたしております。機密文書の回収から溶解処理、リサイクルまでのフローやサービスの詳細は以下の通りです。
専用トラックで回収
お客様オフィスからの機密文書の回収は、当社の専用トラックにてご対応いたしております。回収業務は、身分証明書を携帯した専任ドライバーが担当しており、お客様は安心して機密文書の処理を委託することができます。また、機密文書専用の回収ボックスをご用意いたしております。
分かりやすい料金プラン
回収費用は、「排出重量×定額キログラム処理単価」で設定いたしております。分かりやすい料金プランであるため、お客様は安心してご利用いただけます。
煩雑な分別作業は不要
ステープラ―やクリップ付きの紙、金具付きのファイルやバインダーなどで綴じられた機密文書は、そのままお渡しいただけます。そのため、お客様は従来行っていた紙と金属・プラスチックに分別するといった煩雑な作業から解放されます。
処理工場直送化で紛失リスクを回避
専用トラックで回収した機密文書は、中継拠点などを経由せず、速やかに「機密抹消処理専用工場」に輸送します。積み替え等の作業を発生させないことで、文書の紛失リスクを回避しております。

リサイクル率100%を実現
「機密抹消処理専用工場」から「再生工場」に運搬された機密文書は、溶解処理を施し、再生商品にリサイクルします。機密文書から紙繊維を取り出し紙製品にするほか、不純物はサーマルリサイクルを行い、電力・セメント原料・製鉄原料などに生まれ変わります。それによってリサイクル率100%を実現いたしております。
溶解証明書を発行
機密文書の回収から溶解処理、再商品化までが適切に行われたことを証明する「リサイクル証明書」を発行いたしております。
特別ガイドレポートを提供

機密文書リサイクルに関する特別ガイドレポート「危険です!その、機密文書の処理はやめなさい」を無償にてご提供いたしております。このガイドレポートには、機密文書処理を安心して委託できる業者選びのためのノウハウが満載です。是非一度ご一読ください。入手ご希望のお客様はこちらから