物流設計企業・プラス ロジスティクス株式会社が運営する、物流とプロセス効率化のメディア「ロジ・ジャーナル」編集部。物流現場・物流倉庫、ロジスティクスに関する基礎知識から業務改善、最新事例まで、さまざまな情報をお届けいたします。
自動化倉庫や最新のマテハン機器の導入なら、物流のプロにお任せください。課題解決につながる最適なシステムを導入した、大型倉庫のリニューアル事例をご紹介します。
更新日:2025.07.08
荷主企業様と共同で物流改善を行い、常にお客さま目線での業務改善活動を推進している事例をご紹介。KPIを取り決め、継続的な定例ミーティングを実施しPDCAサイクルを図っています。
更新日:2025.06.24
多品種の在庫管理にお悩みはありませんか?倉庫管理システム(WMS)を導入し、物流マネジメントを可視化し、物流の品質向上につなげた事例をご紹介します。
ビジネスの拡大に伴い、現状の物流体制に限界を感じている物流部門のご担当者様は必見。ECサイトの売上拡大のための物流業務改善例をご紹介します。
フォワーダーとは、国際物流を行いたいときに複雑な手続きや海外輸送の手配を代行してくれる事業者のこと。フォワーダーの業務内容や、乙仲との違いについて解説します。
TCはトランスファーセンターのことで、物流におけるトラック輸送の拠点を指します。TCの役割と特徴や業務の流れ、DCとの違いについて解説します。
ドーリーとは、物流倉庫などで商品を移動させる際に使う台車のことを指します。ドーリーのメリットのほか、扱い方のポイントなどについて詳しく解説します。
物流業とは、メーカーなどで作られた商品が消費者に届くまでの一連の業務を担う業種のことです。物流業の役割と機能、物流業界の課題と解決策について解説します。
マテハンとは、材料や製品などの移動に利用する機器である「マテハン機器」を指す言葉です。導入のメリット・デメリットや現場での活用シーンを解説します。
フルフィルメントとは、ECサイトなどにおける受注から顧客対応までの一連の業務を指す言葉です。フルフィルメントの流れや業務内容、フルフィルメントサービス導入のメリットを解説します。
お役立ち記事
2025.06.23
2025.06.20