チャーター便とは?意味やメリット・デメリット、混載便との違いを解説

プラス カーゴサービスのチャーター便

この記事は、 8 分で読めます。

チャーター便とは、車や飛行機などの貸しきり便のことです。「チャーターバス」や「ヘリコプターのチャーター」といったサービスを目にしたことがある人も多いでしょう。これらはすべて、チャーター便の一種です。

ただし、物流業界におけるチャーター便は、主にトラック1台を貸しきって荷物を運ぶことをいいます。この記事では、物流業界でチャーター便を利用するメリット・デメリットなどについて解説します。

 

1社の荷物を、トラックを貸しきって運ぶチャーター便

「チャーター」は、貸しきりという意味です。物流業界におけるチャーター便は、1社の荷物だけをトラックに積み込んで目的地まで運びます。

チャーター便を用いた運搬の具体的な例には、下記のようなものがあります。

 

<チャーター便の例>

  • 本社の倉庫から、催事用の荷物をチャーター便で会場まで運ぶ
  • 店舗の移転に伴い、チャーター便で商品や機材を移転先に運ぶ

 

チャーター便の最大の特徴は、依頼主からの荷物しか搭載しないこと。基本的に、荷物を載せた地点から目標地点までを一直線につなぎます。小口の輸送ではありませんから、道中であちこちに寄って荷物を下ろすこともなく、目的地へ向かうのです。

つまり、チャーター便は依頼主の都合に合わせた運搬が可能です。一度に多くの荷物を運んだり、時間や運搬条件を細かく設定したりできるため、利用シーンに応じて活用すれば、事業の効率化や低コスト化などに役立つ方法といえるでしょう。

 

チャーター便のメリット

トラック1台(または数台)を自社のために貸しきるチャーター便には、何かと融通がききやすく、安全性が高いというメリットがあります。チャーター便のメリットは下記のとおりです。

 

<チャーター便のメリット>

  • 細かい配達時間の指定ができる
  • 荷物をトラックに積み込んだ後は配達先までトラックの荷台を開けないため、破損や紛失リスクが低い
  • 配送先までまっすぐ移動することから、配送時間の短縮につながりやすい
  • 同じ配送先に大量の荷物を送る場合、効率の良い輸送ができる

 

特に、荷物を積み込んだ後、積み下ろしまで一度もトラックの荷台を開けないというのは大きな特徴であり、メリットだといえるでしょう。

積み込んだ状態のまま配送先まで移動するので、荷物を紛失したり、積み下ろしの際に別の荷物を破損してしまったりといった問題が起こりにくい、安全性の高い配送方法です。

 

チャーター便のデメリット

チャーター便の最も大きなデメリットは、料金が割高になる可能性がある点です。

チャーター便では、荷物の重量や容積にかかわらず、「トラック1台につき◯◯円」という方式で料金が決まります。そのため、荷物がトラックの半分しか積み込まれていなくても、ぎっしり積まれていても、価格は変わりません。荷台が埋まらず少量の荷物しかない場合は割高になってしまいます。

ただし、トラックのサイズによって価格設定されていることがほとんどです。チャーター便を効率良く活用するために、運搬する荷物の量に応じたサイズのトラックを利用しましょう。

また、新年度や年末年始など、配送需要が高まる時期は、そもそもチャーター便を手配できない可能性もあります。チャーター便の台数には限りがありますから、多くの荷主が利用したい時期は、希望の日程でトラックを押さえられないリスクがあります。

繁忙期にチャーター便を利用する際は、早めに運送会社に連絡して、日程や発着スケジュールを打ち合わせておかなければいけません。

 

混載便とチャーター便の違い

物流の現場では、「混載便」と呼ばれる方法もあります。混載便とは、1台のトラックに複数の荷主の荷物を混載して運ぶ方法のこと。混載便は、「特別積み合わせ貨物運送(特積み)」が正式名称で、「積み合わせ便」「路線便」といった名称で呼ばれることもあります。

複数の荷主の荷物を運ぶ混載便では、近隣エリアにある複数の荷主の商品を集荷して発拠点に集め、仕分けや積み込みを経て、同じトラックで着拠点に配送します。着拠点では、個別の配送先への仕分けが行われ、それぞれの配送先に荷物を運びます。近隣のエリアに配達される荷物をまとめてトラックに積み込むため、細かい時間指定や条件指定はできません。

混載便は複数の荷主の荷物を同時に扱って荷物の積み替えや仕分けをするため、チャーター便に比べるとトラブルが発生するリスクの高い方法です。一方で、小口の荷物を送るには低コストで便利といえます。

チャーター便が自分の都合に合わせて動いてもらえるタクシーのようなサービスであるのに対し、混載便は、他者と同乗する上に細かいルート指定などができない乗り合いバスのようなサービスであるといえるでしょう。

 

混載便で起こりうるトラブル

比較的安価に荷物を運ぶことができる混載便ですが、積み替えや仕分けといった工程が入る分、トラブルも発生しがちです。下記のようなトラブルに注意してください。

 

  • 口割れ

口割れとは、同じ宛先に複数の荷物を運ぶ「複数個口」の荷物が、一度にではなく複数回に分かれて届いてしまうトラブルのことです。配送先は何度も荷受け対応をしなければならず手間がかかり、一度に荷物がそろわないという不信感につながるおそれもあります。

 

  • 荷物の紛失

届け先を誤ったり、積み替え時に紛失したりすることで、商品がなくなってしまうことがあります。混載便では、荷物を積み込んでから届けるまでに何度もトラックの荷台を開けることになるため、どの時点で紛失したのか特定できないことも。

 

  • 荷物の破損

荷物の積み替えなどを行う際に、誤って中身を破損してしまうことがあります。荷物を運ぶ際は、内容にかかわらず慎重さが求められます。

 

そのほか、混載便では汚損やにおい移り、色移りなど、さまざまなトラブルが発生することも。

チャーター便でも同様のトラブルが発生する可能性はありますが、積み替えや仕分けがなく、単一の荷主の荷物だけを運ぶ分、リスクを軽減できるといえます。

 

チャーター便の利用をおすすめする運搬シーンとは?

運びたい荷物の量が少量であれば、混載便を使うほうがコストを抑えられます。ただし、チャーター便と混載便を比較するときは、料金だけでなく、求めるサービスについても考える必要があります。

 

<荷物を運ぶときに確認しておきたいこと>

  • 運ぶ荷物の量はどのくらいか
  • 荷物の量に応じた価格はそれぞれいくらか
  • 運搬に際して、特殊な事情があるか
  • 細かい到着時間の指定が必要か

チャーター便と混載便のどちらを利用するか検討する際は、配送料金だけでなく、さまざまな条件を踏まえて検討することが必要です。ここでは、チャーター便をおすすめしたいシーンについて見ていきましょう。

 

到着時間を指定したいとき

到着時間について「◯月×日△時必着」といった細かい指定がある場合は、混載便よりもチャーター便が安心です。多くの配達先を回る混載便では、大まかな時間指定までしか対応できない可能性があるからです。

例えば、客先の担当者から「◯月×日の△時に受け取れるように納入スペースを整えておくため、その時間に配送してください」といった要望をされた場合などが該当します。混載便では、そのほかの荷物の都合で指定の時間に遅れたり、早まったりする可能性があるでしょう。

 

特殊な希望のある荷物を運ぶとき

においが強い荷物や、万が一にも汚れると困る荷物などは、他社の荷物とまとめて配送するのではなく、個別で運べるチャーター便を使うことをおすすめします。

においがほかの荷物に移ると、他社から苦情が入ってトラブルの元になる可能性も。また、何度もトラックを開けて商品を出し入れしたり、梱包状態がわからない他社の荷物と混載したりすることで、破損や汚損、紛失などが起こるおそれも高まります。

なお、チャーター便では、商品の納入場所や配送ルートなども細かく指定することができます。これは、トラックを貸しきるからこそで、複数の荷主の商品を運ぶ混載便ではこのような対応はできません。冷蔵や冷凍など、温度管理が必要な商品の運搬も、対応できるチャーター便を利用すれば問題なく対応することが可能です。

 

ロットの大きな荷物を運ぶとき

一度に同じ場所に大量の荷物を運ぶときは、チャーター便のほうがコストを抑えて効率の良い配送ができるでしょう。

混載便の料金と、トラックをチャーターした場合の料金を比較して検討してください。

 

破損リスクを回避したいとき

美術品や骨董品など、デリケートな商品や高価な商品を配送する際は、美術品輸送技術を持った専門業者のチャーター便が安心です。

混載便は、積み込みから積み下ろしまで何度も荷物の積み下ろしをすることになる上に、他社の荷物と取り違えられる可能性もあります。万一の際に弁償することが難しいような価値のある物は、チャーター便での輸送が適しています。

 

運送会社の役割とは?物流会社との違いや業務内容、課題を解説

 

 

大切な荷物はプラス ロジスティクスグループのチャーター便にお任せください

大切な荷物を確実に届け先に配送するなら、チャーター便の利用が安心です。プラス ロジスティクスグループなら、混載便とのコスト比較も可能。「プラス カーゴサービス」や「タウンサービス」では、物量次第でチャーター便の検討もおすすめしています。

真心を込めた丁寧な配送や、細かい要望ができるカスタマイズ配送をご希望のお客様は、ぜひプラス ロジスティクスグループにご相談ください。

 

プラス ロジスティクスへのお問い合わせはこちらから

 

 

拠点集約移転による管理精度向上とオペレーション費用抑制 │ オフィスコム株式会社様

 

よくある質問

Q1_チャーター便とは?
チャーター便とは、車や飛行機などの貸しきり便のことです。「チャーターバス」や「ヘリコプターのチャーター」といったサービスを目にしたことがある人も多いでしょう。これらはすべて、チャーター便の一種です。 ただし、物流業界におけるチャーター便は、主にトラック1台を貸しきって荷物を運ぶことをいいます。
Q2_チャーター便のメリットとは?
チャーター便のメリットととして以下が挙げられます。 ・細かい配達時間の指定ができる /・荷物をトラックに積み込んだ後は配達先までトラックの荷台を開けないため、破損や紛失リスクが低い / ・配送先までまっすぐ移動することから、配送時間の短縮につながりやすい /・同じ配送先に大量の荷物を送る場合、効率の良い輸送ができる
Q3_混載便とチャーター便の違いとは?
混載便は複数の荷主の荷物を同時に扱って荷物の積み替えや仕分けをするため、チャーター便に比べるとトラブルが発生するリスクの高い方法です。一方で、小口の荷物を送るには低コストで便利といえます。 チャーター便が自分の都合に合わせて動いてもらえるタクシーのようなサービスであるのに対し、混載便は他者と同乗する上に細かいルート指定などができない乗り合いバスのようなサービスであるといえるでしょう。

RELATED