物流設計企業・プラス ロジスティクス株式会社が運営する、物流とプロセス効率化のメディア「ロジ・ジャーナル」編集部。物流現場・物流倉庫、ロジスティクスに関する基礎知識から業務改善、最新事例まで、さまざまな情報をお届けいたします。
物流倉庫とは、商品を貯蔵・保管することができる施設のこと。多彩な機能を持つ物流倉庫の役割や種類のほか、利用するメリットについて詳しく解説します。
更新日:2025.01.06
越境ECとは、国境を越えて行うEC(電子商取引)のことです。越境ECの開始までの流れや、国をまたいだ物流を行う際の注意点、物流専門業者に委託するメリットについて解説します。
更新日:2025.01.07
物流業界におけるチャーター便とは、1社の荷物だけをトラックに積み込み、目的地に運ぶ方法を指します。チャーター便の基礎と、メリット・デメリットを解説します。
更新日:2025.03.31
コールドチェーン(低温物流)とは、低温を保ったまま商品を運ぶ物流の仕組みのことです。コールドチェーンのメリット・デメリットや今後の課題について解説します。
更新日:2024.12.27
物流DXとは、デジタル技術を導入して物流のあり方を変えていくことです。物流業界が抱える課題やDX導入の目的、取り組みのポイントなどを解説します。
更新日:2025.03.05
拠点を集約し、物流オペレーションの無駄を省いてトータルコストを抑えることに成功。併せて庫内の管理精度を高め、物流品質の向上にもつながったケースをご紹介します。
更新日:2024.10.09
自動化倉庫や最新のマテハン機器の導入なら、物流のプロにお任せください。課題解決につながる最適なシステムを導入した、大型倉庫のリニューアル事例をご紹介します。
更新日:2025.02.21
荷主企業様と共同で物流改善を行い、常にお客さま目線での業務改善活動を推進している事例をご紹介。KPIを取り決め、継続的な定例ミーティングを実施しPDCAサイクルを図っています。
多品種の在庫管理にお悩みはありませんか?倉庫管理システム(WMS)を導入し、物流マネジメントを可視化し、物流の品質向上につなげた事例をご紹介します。
更新日:2025.01.18
ビジネスの拡大に伴い、現状の物流体制に限界を感じている物流部門のご担当者様は必見。ECサイトの売上拡大のための物流業務改善例をご紹介します。
お役立ち記事
2025.01.18
2024.10.09
2025.02.07
2024.12.27